夕涼み会
今日は夕涼み会を開催させていただきました。

教室の玄関前にて射的や、

輪投げ、

ヨーヨー釣り、

金魚すくいなどを行いました。

ご門徒のYさんや生徒の皆さんに店番を担当していただいたお蔭で、スムーズに夕涼み会を進めていくことができました。

子どもさんたちもみんな楽しそうに過ごしてくれていました(^^)

お店が一段落してからは、幼馴染みでお寿司屋さんのMくんに手作りの美味しい出汁(だし)と素麺(そうめん)を準備してもらい、流しそうめんを行いました。

竹筒を流れる涼しげな水の流れにのって素麺をはじめ、パイナップルやミカンなどの果物、ゼリーやMくん特製のわらびもちなどを皆さんに食べていただきました。

みんなでワイワイと楽しく流しそうめんを満喫してくれていました。

夕涼み会の最後は、スイカ割りです

低学年の生徒さんから順番に、目隠しをしながらスイカ割りに挑戦してくれました。

周りの子どもさんたちに声でスイカの場所を教えてもらいながらみんなに叩いてもらい、最後は中学生のSくんが綺麗に割ってくれました。

こうして今年も楽しく夕涼み会を開催させていただけたのも、お忙しいなかお手伝いいただいたご門徒のYさんや幼馴染みのMくんをはじめ、お越しくださった生徒や保護者、地域の方々のおかげでもありました。皆さま、本当にありがとうございました!

今日は子どもさんたちのとても楽しそうな笑顔が溢れ、明るく元気な歓声が響き渡る、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

教室の玄関前にて射的や、

輪投げ、

ヨーヨー釣り、

金魚すくいなどを行いました。

ご門徒のYさんや生徒の皆さんに店番を担当していただいたお蔭で、スムーズに夕涼み会を進めていくことができました。

子どもさんたちもみんな楽しそうに過ごしてくれていました(^^)

お店が一段落してからは、幼馴染みでお寿司屋さんのMくんに手作りの美味しい出汁(だし)と素麺(そうめん)を準備してもらい、流しそうめんを行いました。

竹筒を流れる涼しげな水の流れにのって素麺をはじめ、パイナップルやミカンなどの果物、ゼリーやMくん特製のわらびもちなどを皆さんに食べていただきました。

みんなでワイワイと楽しく流しそうめんを満喫してくれていました。

夕涼み会の最後は、スイカ割りです


低学年の生徒さんから順番に、目隠しをしながらスイカ割りに挑戦してくれました。

周りの子どもさんたちに声でスイカの場所を教えてもらいながらみんなに叩いてもらい、最後は中学生のSくんが綺麗に割ってくれました。

こうして今年も楽しく夕涼み会を開催させていただけたのも、お忙しいなかお手伝いいただいたご門徒のYさんや幼馴染みのMくんをはじめ、お越しくださった生徒や保護者、地域の方々のおかげでもありました。皆さま、本当にありがとうございました!

今日は子どもさんたちのとても楽しそうな笑顔が溢れ、明るく元気な歓声が響き渡る、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

Posted by スミマル at
22:34
│Comments(0)
綺麗な清書作品
今日は、木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただきました。

今月最終週のお稽古日ということで、毛筆のたなばた競書課題の清書作品をそれぞれ綺麗に書き上げてくれました。

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)
今月最終週のお稽古日ということで、毛筆のたなばた競書課題の清書作品をそれぞれ綺麗に書き上げてくれました。
今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

Posted by スミマル at
20:41
│Comments(0)
文字は人なり
今日は、日曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただきました。

「文字は人なり」という言葉のように、みんなそれぞれの個性が表れた作品です。

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができました(^_^)
「文字は人なり」という言葉のように、みんなそれぞれの個性が表れた作品です。
今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができました(^_^)

Posted by スミマル at
19:09
│Comments(0)
着実な上達
今日は、木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただきました。

難しい画仙紙のお稽古ですが、みんなそれぞれ着実に上達してくれています!

難しい画仙紙のお稽古ですが、みんなそれぞれ着実に上達してくれています!

Posted by スミマル at
23:38
│Comments(0)
力強い線質
今日は火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、たなばた競書課題の画仙紙のお稽古に取り組んでくれました。

みんなそれぞれ力強い線質で上手に書き上げてくれました。

今日も子どもさんたちとともに楽しくお稽古に励むことができました(^_^)
みんなそれぞれ力強い線質で上手に書き上げてくれました。
今日も子どもさんたちとともに楽しくお稽古に励むことができました(^_^)

Posted by スミマル at
20:32
│Comments(0)
感謝の心
今日は日曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、「たなばた競書課題」の画仙紙のお稽古に取り組んでくれました。

こうして習いに来てくれている子どもさんたちへの感謝の心を忘れることなく、これからもお稽古に励んでいきたいなと思います。

こうして習いに来てくれている子どもさんたちへの感謝の心を忘れることなく、これからもお稽古に励んでいきたいなと思います。

Posted by スミマル at
21:12
│Comments(0)
基本点画の大切さ
今日は木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に、「たなばた競書課題」の画仙紙のお稽古をさせていただきました。

払いやハネ、止めといった基本点画を大切に、みんなそれぞれ上手に書き上げてくれました。

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができました(^_^)
払いやハネ、止めといった基本点画を大切に、みんなそれぞれ上手に書き上げてくれました。
今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができました(^_^)

Posted by スミマル at
20:12
│Comments(0)
教えることは習うことなり
今日は、木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、各学年の「たなばた競書課題」をもとに画仙紙のお稽古に取り組んでくれました。

「教えることは習うことなり」という言葉のように、こうしてお稽古に来てくれている子どもさんたちとともに上達していきたいなと思います。

「教えることは習うことなり」という言葉のように、こうしてお稽古に来てくれている子どもさんたちとともに上達していきたいなと思います。

Posted by スミマル at
20:20
│Comments(0)
七夕会
今日は、習字教室の七夕会を開催させていただきました

生徒さんや保護者の皆さまと一緒に手作りうちわや願いを記した短冊作りなどを行いました。

みんなそれぞれの夢や目標が叶いますように!

今日の七夕会では、先日からお稽古に来てくれている一年生・Mちゃんの歓迎会を兼ねてみんなでケーキを頂きました。

地元の洋菓子店・不二屋さんの美味しいケーキを頂きながら、楽しいひと時を過ごすことができました。

Mちゃん、これからもよろしくお願いします!

今日は七夕会にて子どもさんたちの楽しそうな笑顔に元気をいただき、とてもうれしく幸せな一日でした(^_^)

生徒さんや保護者の皆さまと一緒に手作りうちわや願いを記した短冊作りなどを行いました。
みんなそれぞれの夢や目標が叶いますように!
今日の七夕会では、先日からお稽古に来てくれている一年生・Mちゃんの歓迎会を兼ねてみんなでケーキを頂きました。
地元の洋菓子店・不二屋さんの美味しいケーキを頂きながら、楽しいひと時を過ごすことができました。
Mちゃん、これからもよろしくお願いします!
今日は七夕会にて子どもさんたちの楽しそうな笑顔に元気をいただき、とてもうれしく幸せな一日でした(^_^)

Posted by スミマル at
20:27
│Comments(0)
好きこそ物の上手なれ
今日は木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に、各学年の「たなばた競書課題」をもとに画仙紙のお稽古をさせていただきました。

「好きこそ物の上手なれ」という言葉にもあるように、子どもさんたちがお習字を好きになり文字が上達できるような教室にしていきたいなと思います。

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができました(^_^)
「好きこそ物の上手なれ」という言葉にもあるように、子どもさんたちがお習字を好きになり文字が上達できるような教室にしていきたいなと思います。
今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができました(^_^)

Posted by スミマル at
20:04
│Comments(0)